タリホーです。

趣味を中心とした話題に触れていく所存(本格ミステリ・鬼太郎 etc.)

ブログをはじめるにあたって

さて、

 2014年から私(タリホー)はTwitterをやっているのだが、

twitter.com

なぜわざわざ今更ブログなどという七面倒な事をやろうとしたのかというと…

 

①以前に比べてミステリを語れる機会が減った

今年から社会人として、とある会社に勤めることになったが、なかなか趣味の合う人がいない。スポーツ趣味ならまだしも、読書、とくに本格ミステリを愛する趣味人との出会いは現実の方ではやはり難しく、大学時代のミス研のようにディープなミステリの話が出来ない。

とりわけミステリというジャンルはネタバレというものがあるから、Twitterだと未読の人も目を通す確率が高く、ネタバレ感想は地雷そのもの。Wikipediaみたいにたまたまワード検索してネタバレを踏むことになりかねない(事実、私はWikipediaで『アクロイド殺し』のネタバレを食らった)。一応ふせったーとかも利用したけどイマイチ使い勝手が悪い。

だが、ブログならTwitterよりは偶然ネタバレを食らう可能性も低い。また記事の冒頭に「ネタバレ注意!」と記せば未読の方は回避出来るし、私も存分にネタバレ感想が書ける。

という訳で、新たな読書感想の場としてこのブログを活用出来れば…と思う。

 

②ミステリ以外のジャンルのことをもっと語りたくなった

Twitterを初めた頃は、ミステリと日常の愚痴がつぶやければ良いか…くらいに思っていたが、この数年で自分も想像がつかなかったジャンルにも手を出していることに気づいた。

まさかとある俳優の写真集・書籍を買うなんて思わなかったし、その俳優の演技見たさに映画を観に行くとは思わなかった。そして同じ俳優のファンのブログ記事を読むと自分も無性に魅力を発信したくなるのである。

本ブログではその俳優さんについても随時記事を書こうと思っている。別にTwitterに書いても良いのだけど、やはり好きな人のことを書くにはまとまった文章が良い。記事として整理されている方が見返せるし良い。

 

③「書くという楽しみ」で日常を豊かに

こう言うと何だか大仰に聞こえるが、要は「仕事が楽しい」という境地にまだ至らず、休みも少なく、読書量が減った今、新たな毎日の楽しみとしてこのブログを始めようと思った訳である。もう愚痴になろうが構わないから何か文章を書いて“腹にたまるもの”を解消したい。

 

以上がブログを始めるにあたっての個人的所感である。極力ネガティブなことは避けたいが、気長に続けるためにも、あまり制約をつけすぎないようにする。