タリホーです。

趣味を中心とした話題に触れていく所存(本格ミステリ・鬼太郎 etc.)

アニメ

《最終回》【ゲゲゲの鬼太郎】5期第38話「パパになったねずみ男」視聴【私の愛した歴代ゲゲゲ】

タリホーです。色々バタバタしててなかなか執筆&更新が進まなかったが、半年にわたって放送された「私の愛した歴代ゲゲゲ」のレビューも今回が最後。最後は正源司さんセレクトの5期のオリジナルエピソード。ねずみ男が一児のパパとして奮闘するお話を紹介し…

【ゲゲゲの鬼太郎】2期第18話「幸福という名の怪物」視聴【私の愛した歴代ゲゲゲ】

どうもタリホーです。今回は松下奈緒さん二度目のセレクト、2期の「幸福という名の怪物」をレビューしよう。 当ブログで何度か言及しているが、2期は1期で原作の鬼太郎エピソードをほとんど映像化してしまい原作のストックが枯渇状態だったため、鬼太郎の登…

【ゲゲゲの鬼太郎】3期第1話「謎の妖怪城出現!!」視聴【私の愛した歴代ゲゲゲ】

タリホーです。最近どうも仕事が忙しい上にパソコンのネット回線の調子が悪くブログの更新がはかどらなかったが、今回は戸田恵子さん二度目のセレクト、3期初回の妖怪城をレビューしよう。 tariho10281.hatenablog.com もう既に放送から2週間以上も経ってい…

【ゲゲゲの鬼太郎】4期第57話「吸血鬼エリート!」視聴【私の愛した歴代ゲゲゲ】

タリホーです。今回は佐野史郎さん二度目のセレクト、佐野さん自身が本編のギター曲を作詞・作曲・歌唱し、なおかつエリートの声を担当した4期の吸血鬼エリート回をレビューしよう。 (感想が遅れたのは先日観た映画のレビューを優先したからで、別に忘れて…

【ゲゲゲの鬼太郎】5期第29話「ネコ娘の妖怪バスツアー」視聴【私の愛した歴代ゲゲゲ】

タリホーです。もう既にニュース等で知っていると思うが、歴代ゲゲゲは9月で放送終了ということで、この感想記事も今月を含めて残り二ヶ月。もう少しだけお付き合い願いたい。 さて、8月の最初を飾るエピソードをセレクトしたのは、日向坂46の正源司陽子さん…

【ゲゲゲの鬼太郎】4期第34話「流浪! 妖怪あずきとぎ」視聴【私の愛した歴代ゲゲゲ】

今回は松岡洋子さんによる二度目のセレクト。4期の小豆連合のエピソードだ。 tariho10281.hatenablog.com 小豆連合については6期放送時にざっくり解説したが、基本的に小豆連合は人間に友好的な妖怪として描かれており、妖怪としては滅茶苦茶強い能力がある…

【ゲゲゲの鬼太郎】3期第32話「鬼太郎危うし! 妖怪大裁判」視聴【私の愛した歴代ゲゲゲ】

タリホーです。7月も下旬に入ったが、今回はウエンツ瑛士さんによる二度目のセレクト、3期妖怪大裁判の回をレビューしようと思う。 tariho10281.hatenablog.com 3期妖怪大裁判は以前の見比べ記事で言及済みだが、改めて視聴してみるともう2,3語りたいことが…

【ゲゲゲの鬼太郎】2期第1話「妖怪復活」視聴【私の愛した歴代ゲゲゲ】

6月最後の歴代ゲゲゲは、1期に引き続き2期で鬼太郎の声を担当した野沢雅子さんがセレクト。 tariho10281.hatenablog.com 今回のエピソードは過去にレビュー済みだが、新たに語ることが出て来たので早速レビューしていこう。 ヒーローの復活としては… 以前も…

【最終回】己の内なる地獄を見よ【小市民シリーズ #22】

この小市民シリーズも去年の放送からあっという間に一年が経ち無事フィナーレを迎えましたが、最終回なので出来るだけ私なりの感想をしぼり出して皆さまと共有したいと思います。 (以下、原作を含むアニメ本編のネタバレあり) 「報い」 ━━━━━━━━━━━━□⠀『小…

【ゲゲゲの鬼太郎】5期第95話「妖怪スイーツ! バレンタイン作戦」視聴【私の愛した歴代ゲゲゲ】

今回のエピソードをセレクトしたのはAdo さん。4月・5月に引き続き今月も5期からのチョイスとなったが、このエピソードを選んだってことは間違いなくAdo さんは5期ガチ勢と考えて良いでしょうね。ニワカオタクはまず選ばないと思う。 パンサー 本編の感想・…

スリーピング・ヒット・アンド・ラン【小市民シリーズ #18~21】

©米澤穂信・東京創元社/小市民シリーズ製作委員会 小市民シリーズもいよいよ大詰め。最終回直前にまとめて4話分レビューするけど、サボってた訳じゃなくて一応理由があるのです! (以下、原作を含むアニメ本編のネタバレあり) 「冬期限定ボンボンショコラ…

【ゲゲゲの鬼太郎】4期第3話「ギターの戦慄! 夜叉」視聴【私の愛した歴代ゲゲゲ】

今回のエピソードをセレクトしたのは、『姑獲鳥の夏』で1994年に作家デビューした京極夏彦先生。ファンならご存じの通り、京極先生は公私共に水木先生と深い付き合いがあった方であり、2013年から2019年にかけて刊行された『水木しげる漫画大全集』は京極先…

【ゲゲゲの鬼太郎】3期第8話「だるま妖怪相談所」視聴【私の愛した歴代ゲゲゲ】

どうも、タリホーです。今回は3期で鬼太郎の声を担当した戸田恵子さんセレクトのお話。 tariho10281.hatenablog.com 実は以前 YouTube で配信された際に今回のエピソードを含めた歴代のだるま回をレビューしているが、新たに語りたいポイントが出て来たので…

【ゲゲゲの鬼太郎】1期第4話「吸血鬼ラ・セーヌ」視聴【私の愛した歴代ゲゲゲ】

6月最初の歴代ゲゲゲは俳優の佐野史郎さんがセレクトしたエピソード。佐野さんは大の水木作品のファンで、鬼太郎アニメでは4期の吸血鬼エリートの声を担当し、実写映画では「ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌」で蛇骨婆を演じたことがある。 ※前回放送された5期鬼…

裏切りの悦楽【小市民シリーズ #16・17】

ようやく追いつきましたよ! (以下、原作を含むアニメ本編のネタバレあり) 「真夏の夜」「ふたたびの秋」 ━━━━━━━━━━━━□⠀⠀『小市民シリーズ』⠀⠀⠀あらすじ&場面写真公開□━━━━━━━━━━━━第16話「真夏の夜」▼あらすじhttps://t.co/N5w67l6ATI放送5/10(土)深…

鏡の小鳩常悟朗【小市民シリーズ #13~15】

え、もう今週末から「冬期」が始まるの…? まずい、全然小市民シリーズのレビューが進んでいないじゃないか。 ここ最近仕事の残業が多くて疲れていたことや、他のアニメ&ドラマのレビューを優先していたこともあって、先延ばしにしていたらもう「秋期」が終…

【ゲゲゲの鬼太郎】3期第2話「鏡じじい」視聴【私の愛した歴代ゲゲゲ】

今回の歴代ゲゲゲは2007年公開の実写映画「ゲゲゲの鬼太郎」と同じく2008年に公開された「ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌」で主演の鬼太郎を演じたウエンツ瑛士さんセレクトのエピソード。調べた所、ウエンツさんは1985年の10月生まれなので今回のエピソードはリ…

【ゲゲゲの鬼太郎】4期第21話「白粉婆とのっぺらぼう」視聴【私の愛した歴代ゲゲゲ】

さぁ今回も歴代ゲゲゲのレビューをしていこう。Ado さんがセレクトした5期のかまなり回は以前レビューした(↓)ので、今回は4期鬼太郎の声を担当した松岡洋子さんセレクトの白粉婆&のっぺらぼうの回について語るよ。 tariho10281.hatenablog.com 新OPについ…

【ゲゲゲの鬼太郎】3期第12話「ざしきわらしと笠地蔵」視聴【私の愛した歴代ゲゲゲ】

ようやく録画した歴代ゲゲゲの「ざしきわらしと笠地蔵」を視聴したのでレビューしますか。 最近仕事が残業続きでクタクタだからレビューを遅らせたい気持ちもあるけど、前にレビューするって言ったし、このエピソードは私なりに色々物申したいことがあるので…

【ゲゲゲの鬼太郎】6期第3話「たんたん坊の妖怪城」視聴【私の愛した歴代ゲゲゲ】

タリホーです。今月6日から放送している「ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ」はもう見てますよね? 前にも言ったように私は基本日曜日は仕事があるのでリアタイはかなわず、昼休み休憩の時に他の方の反応を Twitter で見て、帰宅してから録画を見るとい…

新たな事件と新たな道化【小市民シリーズ #11・12】

©米澤穂信・東京創元社/小市民シリーズ製作委員会 さーて半年ぶりの小市民シリーズのレビュー、元気よく行ってみよう! …と言いたかったのだが、ここの所仕事の疲れがたまっているのか、どうもブログに対する意欲が減退気味なのだ。春休み期間中に配信してい…

悲しみと癒やしが同居する不思議な冒険ファンタジー映画「カッパの三平」をレビュー

タリホーです。今年も四分の一を消化し春の到来を感じさせる陽気がやって来た…かと思ったら夏日並みの暑さが先日やって来て、そして寒の戻りでまた寒くなるという過ごしにくさ。皆さまいかがお過ごしだろうか。 私は先日 YouTube の日活フィルム公式チャンネ…

アニメ化40周年に相応しい最高のファンムービー、「劇場版ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!!」(ネタバレあり)

まず最初に言わせてほしい。 「私の愛した歴代ゲゲゲ」放送決定おめでとう! ⬛️⬛️⬛️⬛️ゲゲゲの鬼太郎#私の愛した歴代ゲゲゲ⬛️⬛️⬛️⬛️#水木しげる没後10年 記念セレクション放送が決定‼️1期〜6期全話から #ゲゲゲの鬼太郎 ゆかりの著名人がお気に入りの回をセ…

2024年に見た作品を振り返る(喜怒哀楽の一年)

タリホーです。昨年と同様、今年見た・読んだ・プレイした作品を振り返って一年の締めくくりをしてみようと思います! 今年は過去に公開された作品も含めて30を超える作品と出会うことになりましたが、一応それらをリストアップすると以下の通り。 【映画】 …

【年末なので】ゲ謎・6期関連で言っておきたいこと

タリホーです。今年も残りわずかになりましたが、来年を気持ちよく迎えるには、言いたいことは来年に持ち越さずに今年の内に言い切ってしまうのが良いだろうと思い立ったので書くことにします。 タイトルにあるようにその「言いたいこと」というのは鬼太郎6…

豪華版ブルーレイ・追憶展・あつ森夢番地更新【鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎】

映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」も公開から約1年ほど経ち、先日遂に豪華版ブルーレイが手元に届いた。 豪華版の特典については上の画像を見ただけでもわかってもらえると思うが、もはや特典がメインで円盤がオマケで付いてきたというレベルの充実ぶりで、私の…

ターボババア編の注目ポイントを解説!【ダンダダン #01~04】

どうも、タリホーです。今期放送中のアニメで海外でも話題になっている「ダンダダン」をレビューしようと思うのだが、まず先に本作のレビューが遅れた言い訳をしておきたい。 本当は初回から1話ずつ感想・解説をレビューしようと思っていたのだが、いざ原作…

「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎(真生版)」を4DXで“体感”してきました

どうも、タリホーです。先週遂に「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」が真生版として劇場公開されたので、映画館で観て来ましたよ! www.youtube.com 事前に予告されていたように、真生版は300以上のカットを再構築して、当初制作側が予定していた通りの演出を盛り込ん…

【最終回】別れの夏から出会いの秋へ【小市民シリーズ #10】

2期放送決定おめでとうございまーす! (^-^) ヤッタネ! 5話で瓜野が出て来たからいずれ「秋期」もやるだろうとは思っていたけど、こんなに早く放送されるとは思いませんでしたよ。 (以下、原作を含むアニメ本編のネタバレあり) ※アガサ・クリスティ『オリエン…

問題点だらけの映画「クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記」をレビュー

どうもタリホーです。今日は映画「クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記」をレビューします。 実は今日は別の予定があって本当はその話を書こうと思ってたんですよ。その予定というのがひらかたパークで開催されている「ゲゲゲの妖怪100物語」というイベン…