タリホーです。

趣味を中心とした話題に触れていく所存(本格ミステリ・鬼太郎 etc.)

2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧

裏切りの悦楽【小市民シリーズ #16・17】

ようやく追いつきましたよ! (以下、原作を含むアニメ本編のネタバレあり) 「真夏の夜」「ふたたびの秋」 ━━━━━━━━━━━━□⠀⠀『小市民シリーズ』⠀⠀⠀あらすじ&場面写真公開□━━━━━━━━━━━━第16話「真夏の夜」▼あらすじhttps://t.co/N5w67l6ATI放送5/10(土)深…

あの世のG・K・チェスタトンに見せたい「湖泥」【シリーズ横溝正史短編集Ⅳ】

シリーズ横溝正史短編集第4弾もこれが最後。最後を飾るのは金田一耕助シリーズの初期作品の一つである「湖泥」だ。 (以下、原作を含むドラマのネタバレあり) 「湖泥」 「湖泥」は昭和28年(1953年)に「オール讀物」に掲載された中編小説で角川文庫だと『…

鏡の小鳩常悟朗【小市民シリーズ #13~15】

え、もう今週末から「冬期」が始まるの…? まずい、全然小市民シリーズのレビューが進んでいないじゃないか。 ここ最近仕事の残業が多くて疲れていたことや、他のアニメ&ドラマのレビューを優先していたこともあって、先延ばしにしていたらもう「秋期」が終…

【ゲゲゲの鬼太郎】3期第2話「鏡じじい」視聴【私の愛した歴代ゲゲゲ】

今回の歴代ゲゲゲは2007年公開の実写映画「ゲゲゲの鬼太郎」と同じく2008年に公開された「ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌」で主演の鬼太郎を演じたウエンツ瑛士さんセレクトのエピソード。調べた所、ウエンツさんは1985年の10月生まれなので今回のエピソードはリ…

【ゲゲゲの鬼太郎】4期第21話「白粉婆とのっぺらぼう」視聴【私の愛した歴代ゲゲゲ】

さぁ今回も歴代ゲゲゲのレビューをしていこう。Ado さんがセレクトした5期のかまなり回は以前レビューした(↓)ので、今回は4期鬼太郎の声を担当した松岡洋子さんセレクトの白粉婆&のっぺらぼうの回について語るよ。 tariho10281.hatenablog.com 新OPについ…

探偵小説の鬼が書いた〇〇〇・ミステリ「鏡の中の女」【シリーズ横溝正史短編集Ⅳ】

先々週に引き続き「シリーズ横溝正史短編集Ⅳ」のレビュー。今回は「鏡の中の女」ということで、放送前に原作を予習して視聴に臨んだ。 (以下、原作を含むドラマのネタバレあり) 「鏡の中の女」 今回のエピソードは昭和32年(1957年)に「週刊東京」に連載…

正統派の伝奇ホラーミステリかと思ったら結構無茶苦茶な映画だった「湯殿山麓呪い村」(ネタバレあり)

タリホーです。先月 YouTube で映画「湯殿山麓呪い村」が配信されていたけど見ました? もうとっくに配信期間は終了しているので、今回は犯人やトリックもネタバレして備忘録という形でレビューを残しておこうと思う。 あ、先に言っておくと記事タイトルから…